
|
 |
経営者の仕事とは
有限会社アクティブ経営研究所 所長 鑄方 貞了
良い会社や悪い会社があるのではなく、良い経営者と悪い経営者があるのだと思います。つまり、「経営者そのものが会社である」といえます。経営者が本来すべき仕事について、重要だと思われることを紹介します。 |
シリーズ「変革への第一歩」G少しずつ常に改良
〜厳しい経営環境を生き残る秘策〜
仕事を通じた人育て
100年企業創り合同会社 小野 知己 ・ 日 安則 ・ 林 浩史
「経営活動は全て人材育成に繋がる」という観点から、経営を担う“人”そのものに目を向けて、真の社員教育のあり方について研究。 |
SRアップ21京都執筆シリーズ 第51回
不況を吹き飛ばす「学習する組織づくり」と
教育の助成金のご案内
特定社会保険労務士 小林 新治
人材育成に取り組む企業に必要な「学習する組織づくり」と、その教育訓練に活用できる3つの助成金・奨励金を、実例を交えて紹介。 |
今さら聞けない税務の基礎知識シリーズ(51) 〜消費税編Q〜
控除対象仕入税額の計算方法・その5
〜仕入れに係る対価の返還等を受けた場合の仕入れに係る
消費税額の控除の特例〜
税理士・中小企業診断士 中嶋 聡
課税仕入れ後の返品等で、購入時に支払った消費税額等の返還を受けた場合など、様々なケースの控除対象仕入税額の計算方法を解説。 |
譲渡所得の要点解説と実務 第8回
譲渡所得の交換・買換えの特例制度(その2)
〜居住用財産〜
税理士 延時 隆
譲渡資産の譲渡価額と買換え資産の取得価額の金額の多寡によって課税関係が異なる、居住用財産の買換えについて解説。 |
資料
東北地方太平洋沖地震に係る義援金等に関する
税務上の取扱い
(国税庁資料より抜粋・加筆 平成23年3月18日現在の法令に基づく)
編 集 部 |
【別冊付録】 (平成23年4月19日国会提出)
東日本大震災の被災者等に係る
国税関係法律の臨時特例に関する法律案要綱
地方税法の一部を改正する法律案要綱
編 集 部 |