
|
 |
中小企業の営業力強化指針
高付加価値戦略支援センター 専任コンサルタント
中小企業診断士・経営学修士 佐藤 徹
売れるのには売れる理由がある。売れて儲かる仕組みを作るマーケティングと仕組みを動かす営業力がいかに重要か。「顧客を振り向かせるお膳立て」とも言えるマーケティングと「振り向いた顧客を取り込む力」となる営業力について解説し、事例紹介します。
|
シリーズ「変革への第一歩」経営における知行合一A
効率化と非効率のバランス
100年企業創り合同会社 小野 知己 ・ 日 安則 ・ 林 浩史
企業の成長に必要な「新たな価値創造の源泉」という観点から、業績と人材の関係性について、2社の事例を交えながら研究。 |
SRアップ21京都執筆シリーズ 第54回
地震に伴う労働基準法と労災保険適用の
判断基準について
特定社会保険労務士 谷口 浩
この度の地震に伴い、やむを得ず休業となった場合の労働基準法の適用と、労災保険認定の判断基準、労災の請求書提出などについて解説。 |
今さら聞けない税務の基礎知識シリーズ(53) 法 人 税 編 Q
別表の仕組みと作成要領Q
税理士 平野 尚人
役員に支給する給与の、不相当に高額な部分の金額などに対して規定されている損金算入の制限について、計算例などを用いて解説。 |
譲渡所得の要点解説と実務 第11回
災害減免法と不動産の譲渡所得の計算と税額の求め方
税理士 延時 隆
東日本大震災の状況下で適用することが考えられる災害減免法と、不動産の様々な譲渡所得の計算と税額の求め方について図表を交えて解説。
|
|
|
【別冊付録】
【税制解説】
平成23年度税制改正法案に係る法的手当て
税理士 平野 尚人
【資料】
平成12年から平成17年の間に相続等に係る
生命保険契約等に基づく年金を受給していた方へ
国税庁HPより |